中野神社(青森県黒石市)
ナカノジンジャ

当サイトに掲載されている画像は、フォーカスシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
神社・仏閣
青森県 | 黒石市
祭神は日本武尊、大山祇命、倉稲魂命、岩戸姫命、田村麿命としているが、古来から中野不動尊として有名である。また、境内から続く中野もみじ山は、秋の紅葉が非常に美しく、京都の嵐山に対し、小嵐山とも呼ばれている。
基本情報
所在地 | 〒036-0405 青森県黒石市南中野不動舘27 TEL 0172-54-8617 |
---|---|
問合せ先 |
黒石市商工観光課 〒036-0396 青森県黒石市市ノ町11-1 TEL 0172-52-2111 FAX 0172-52-6191 |
アクセス |
・弘南黒石駅からバスで30分 |
見学・所要時間 | 30分 |
創建年代 |
795年 |
アクセスマップ
- 宿泊施設「みんなの満足度」「クチコミ」「ホテル満足度ランキング」は「旅行のクチコミ&比較サイト フォートラベルの提供によるものです。